「横濱ラヂオ亭」喫茶茶会記店主筆
20180701
筆者には師匠的な方が数人存在する。
横濱ラヂオ亭・亭主中山信吉さんもその一人である。
喫茶茶会記の前身「音の隠れ家」のオーナーでもあった。
ジャズ批評誌とのつながりも強固で茶会記も紙面間借りで広告をださせてもらっていた。
ジャズ批評代表の松坂さんがお亡くなりになり、様々なな回想と相俟って
現在中山さんが営まれているラヂオ亭について書く気分になっている。
中山さんの交友関係は凄い。わたしのアンティークランプの師匠石川さんも中山さんの友人であり
私も畏怖するバイク最強集団のケンタウロス創始者とも交流があり
その関連の現在の実力者も中山さんの店に行ったという。
さらにはハマ感全開のミントンハウスに連れて行ってくれたこともある。
そんな横濱ラヂオ亭ブログには開店日のスケジュールもあるので是非足を。

古い「ジャズ音楽事典」のグラビア写真に載っているズート・シムス、
p.s ズートシムズ! 横濱中華街に「マシュマロ」という偉大な店があるのでそちらも是非
趣味の極道 2003年 横須賀三上先生のサイト 下段中央が中山さん

錚々たるオーディオメンバー 今でもカートリッジの古屋さんにはお世話になっている
筆者には師匠的な方が数人存在する。
横濱ラヂオ亭・亭主中山信吉さんもその一人である。
喫茶茶会記の前身「音の隠れ家」のオーナーでもあった。
ジャズ批評誌とのつながりも強固で茶会記も紙面間借りで広告をださせてもらっていた。
ジャズ批評代表の松坂さんがお亡くなりになり、様々なな回想と相俟って
現在中山さんが営まれているラヂオ亭について書く気分になっている。
中山さんの交友関係は凄い。わたしのアンティークランプの師匠石川さんも中山さんの友人であり
私も畏怖するバイク最強集団のケンタウロス創始者とも交流があり
その関連の現在の実力者も中山さんの店に行ったという。
さらにはハマ感全開のミントンハウスに連れて行ってくれたこともある。
そんな横濱ラヂオ亭ブログには開店日のスケジュールもあるので是非足を。

古い「ジャズ音楽事典」のグラビア写真に載っているズート・シムス、
p.s ズートシムズ! 横濱中華街に「マシュマロ」という偉大な店があるのでそちらも是非
趣味の極道 2003年 横須賀三上先生のサイト 下段中央が中山さん

錚々たるオーディオメンバー 今でもカートリッジの古屋さんにはお世話になっている